第2種電気主任技術者

会社が関連ある仕事の資格を奨励しており、今年は2種電気主任技術者を受けようと思います。結構なボリュームがあり、勉強記録をつけて皆様の参考になるかもしれないと思い作成します。仕事関連の目標の一つはまずここから。

まずは一次試験対策から。

問題のレベルを把握するために1週間前に一次試験理論を一年分見ながら、あーこれは解けないわと思いながら、「これだけシリーズの2種用理論」の該当項目の基本事項の確認をしました。問題は解き進めてないのでまだまだ解けません。理論は暗記すれば良いものでなくて理解してから、回答方法を覚える必要があるので、学習時間が今の所ちょっと計算できません。

とりあえず2月中の目標は、全範囲の基本事項確認を終わらそうと思ってます。

これを終わらせておけば苦痛なく問題にとりかかりやすく、学習スピードの計算がしやすいと思ったからです。

一応1週間の理論の確認では、磁気回路、キルヒホッフ・テブナンの法則、交流回路、過渡現象・ラプラス変換の基本事項を確認しました。

実際計算してみるとわかるのですが、私は字が汚くて自分で書いた数字が読み取れず、簡単な連立方程式の解をよく間違えることがわかりました。実際に計算してみることって大事ですね。まあ錆びついた頭は、少し計算をすることである程度取り戻すことができそうです。

で、今日から電力に取り掛かろうと思ってます。