キャリアプラン?

私は世間で言われる就職氷河期の世代です。

一応正社員として就職はしましたが、親と比べてあまりにも収入が少なくほんとに生活するくらいしかできないことで何か崖から突き落とされたような気分になったことと、社員の年齢構成が一般的な会社と違って何かおかしいことに違和感を持っていました。というのもだいたい20~30代の社員しかいませんでした。これは何かおかしいと思っていました。当時は、キャリアを構築するなんて言葉は最近聞いただけで、とにかく就職して収入を得ないと死んでしまうくらいでどこでもいいから働くしかない、と思ってました。まあ辞めたんですが。

辞めた理由としては突然田舎に異動させられたこととか収入があまり上がらない将来が見えていた等色々ありますが、おそらく現場にいても徐々に仕事の多くきつい現場に異動させられていたかもしれませんし、わかりません。

で、その組織は20年後どうなっているかというと、30~40代くらいの社員が中心になってるようです。上の世代が少し抜け下の世代社員が抜けという感じで、ちょうど氷河期世代中心が残っている感じ受けます(違ったらすいません)。

端から見れば、誰もやりたくない仕事を人が余っているからといって氷河期世代中心に押し付けられているように見えます。氷河期はこういう会社にひっそりいるんです。社会構成上、その世代で空いている産業に人間を割り当てていくという感じのことが意図的に行われているようですが、ほんとうになんというか、自分の力ではなんともならないことだと思いました。

会社に属しなければならない以上仕方ないのかなと思ってました。

学生時代は与えられた勉強をしたけど、仕事ではその勉強した知識を生かせるわけでもなく、情報工学とかを専攻していたら直接仕事に関係した分野を学べて、就労環境も不快ではなかったかもしれませんね。まあそれでも公務員なろうとして就職留年する人もいたり様々だったけど。ただ割り与えられる地位を獲得するために学校行ってたのかと思うようになりました。それで得られた地位が、就職先となると今まで何をやってたのかと思いました。

美容師とかそういう一人でできて、なんなら海外にも行けるような技術を身に着けたほうが良かったなと思うようになりましたが、もう時すでに遅しで専門学校にいくお金もなく、今に至るわけです。

そんなわけでただ目先の収入を確保するだけに走り流れ着いたのが警備業です。

月々の契約金額が決まっていて、毎月同じような給料が確保されます。

人手不足な業界ですが、会社は人手不足を解消するつもりはありません。なぜなら人を多く雇うより今いる人に残業をさせたほうが経費がかからないからです。そんなわけで警備員の月拘束時間は300時間を超え、ワンポストに一人を24時間365日切れ目なく配置する必要があり、休日が極端に少ない状態になってます。

拘束時間は長いですが、実働時間というものがあります。例えば24時間勤務をしても、16時間しか賃金は出しませんよということです。そしてその賃金も低い。賃金が低くしかも長時間拘束されてはやる気にもなりませんね。しかも労働も決して楽でなく、除雪しなければならなかったり、仮眠時間に仕事をさせられたり、本当に時間をドブに捨てるような仕事でした。

そんなわけで今に至るわけですが、こういったブラック企業を渡り歩いたというキャリアなら豊富です。